プロフィールタグ

投稿日:2015年11月27日 01:33    文字数:3,558

タグに困ったときは

ステキ数:111
コメントを送りました
ステキ!を送りました
ステキ!を取り消しました
ブックマークに登録しました
ブックマークから削除しました
ピクブラの方にあるものと内容はほとんど変えていないです。偶に更新しているので定期的に見るのオススメです。
住み分けをする際の参考程度にどうぞ。
タグについて考えるスレを作ってきました。http://pictmalfem.net/threads/detail/71
スマホ:http://s.pictmalfem.net/threads/detail/71
1 / 1
【はじめに】

このサイトではタグは見たい人に見せるため、見たくない人に見せないための他に作品の管理をする際に使用される物です。

作品の説明欄(キャプション)は検索にも除外にも引っかからないのでなるべくタグ推奨。

これを読んだ上で使うタグを各自で選んでください。


【タグを付ける上での注意点】

・『犬』、『足』など一文字だけのタグは使えない。付けることはできるが検索できない。これについてはタグ一覧の下にどういう結果になるかを記載しました。

・@など使えない記号がある。たとえば#は#に置き換わる。

・このサイトでは他の利用者さんにタグを付けられた場合誰が付けたか投稿者にもわかりません。

他の人に付けられたタグを削除するには、該当の作品の『情報の編集』を開き、『これまでに投稿したタグ』リストの下にある『他の人が付けたキーワードタグ』から削除できます。


【タグを付けれる件数】

◎投稿者、閲覧者問わず一つの作品に付けれるタグの件数は1人につき10件です。

例えば、

Aという作品に投稿者が10件のタグを付けていても、閲覧者Bさんはさらにもう10件(11個目から20個目)までタグを付けれます。

そこにさらに閲覧者Cさんがタグを付けると、最大で30個まで作品Aにタグが付きます。


【タグの文字数】

試しに31文字のタグを付けたところ、使えました。


☆★☆あると便利なタグ☆★☆

【ジャンル】

◎オリジナル(創作・一次創作)

オリジナルが一般的。創作だけだと二次創作や三次創作も引っかかってくるため、オリジナルまたは一次創作との併用が推奨。


◎各ジャンル名のタグ

『進撃の巨人』、『黒子のバスケ』といった作品名のタグ。

検索除けがされているため、正式名称が推奨。


◎ナマ、半ナマ

歌手、俳優、スポーツ選手といった実在の人物やドラマの二次創作に付けられるタグ。

『nmmn』など表記揺れが多いが、カタカナ表記が一般的。

漢字で『生』にした場合、苦手な人が除外タグにすると『学生』など、他の『生』という字が含まれたタグが付いた作品も除外されてしまう。


【制限・カップリング・嗜好】

◎ R18・R18G(R-18・R-18G)

作品を公開する際にタグ入力欄の下にある『閲覧制限の設定』で

・全年齢に公開

・R18閲覧制限

・R18G閲覧制限

を設定できる。制限を選ぶと自動で『R18』もしくは『R18G』タグが付く。

他の人が付けたタグの扱いになるので、ジャンル名やカップリングタグ、プレイ内容のタグなどをこれとは別に10件まで付けることができる。

これを設定しないと、R-18タグを付けただけでは不十分なので注意。


◎カップリングタグ

他のジャンルと被ってしまうのを防ぐため、『フルネーム×フルネーム』タグが使われる。

略称カップリングタグだと他のジャンルのキャラクター名と丸被り(もしくは一部被り)ということや受け攻めが分かりにくいタグもある。

アンテナタグや除外タグが部分一致のため、A攻めが嫌いな人は『A×』を除外タグに、A受が見たい人は『×A』をアンテナタグに設定することがある。

これを使用する事でキャラクター個人のタグを付けなくてもいいためタグの数が減らせるという利点もある。

また、『ジャンル -×』という検索方法はカップリングを含まないそのジャンル作品を見たいときに使われることもある。


◎グループタグ

推奨でも非推奨でもない。個人の裁量にお任せします。

ただしカップリングタグの代わりに使うのは、誰とのカプなのかわかりづらいのでやめてほしいという意見有り。


・公式で使われるもの(アイドル物のグループ名や学校名)は誰がこのグループに属しているかわかるのであってもいいという意見有り。

・逆にファンが付けた非公式のもの(髪の色やイメージカラーが青・黄・赤のキャラ=信号機組など)は誰が属しているかわからないので使わない方がいいのではという意見有り。


◎嗜好タグ・特殊嗜好タグ

『学生』や『メガネ』などの属性タグ。『年上受け』や『年下攻め』など。主に一次創作で使われる。別に二次創作で使ったらダメというわけではない。

『女装』や『女体化』、などの特殊嗜好タグもある。こちらは見たい人、見たくない人両方のために付けられる。


【夢小説】

◎夢小説

別名・名前変換小説。夢小説機能を使用すると自動で付けられるタグ。

作中の登場人物と自分が恋愛したり、一緒に生活したりする作品。


◎攻め主、受け主、夢主×キャラ、キャラ×夢主

夢小説で主人公(夢主)が攻めなのか、受けなのか、またどのキャラクターとのカップリングなのかを表すタグ。

あったら便利という意見を見かける。


◎友情夢

夢主とキャラクターの恋愛関係ではない友情作品に付く。

あったら便利という意見を見かける。


【同人誌即売会関連】

◎サンプル・サークルカット・お品書き

イベント新刊のサンプルやサークルカット等に付けるタグ。イベント名のタグがあると親切。

『イベント名 サンプル』という検索のしかたが想定される。


【オリジナル設定、オリジナルキャラクター】

◎オリキャラ

二次創作作品において、原作には登場しない投稿者自らが生み出したキャラクターやメディアミックス作品にしか登場しないキャラクターのこと。

『オリジナルキャラクター』が正しい名称だが、『オリジナル』でアンテナ登録していると引っかかり、一次創作を探す際の妨げにもなる。

ゲームのアバターキャラも含まれる。

『うちの子』は一次・二次どちらでも使われる。


◎二次オリ、2.5次元、オリポケなど

『オリジナルキャラクター』からの派生。

既存の作品に自分だけのキャラや設定などを登場させる作品。

表記揺れ、ジャンルごとの専用タグが多い。

例えば『オリポケ』『オリトレ』はポケットモンスターにおいて原作ゲーム・アニメには登場しないポケモンやポケモントレーナーを登場させているという意味。

ファイアーエムブレムやゴッドイーターなどにおけるアバターとは似て非なるものである。こちらは『俺設定』である。

夢小説の主人公は容姿等が投稿者により設定されていないこともあるので含まれない。


◎俺設定

『オリジナルキャラクター』からの派生。

ファイアーエムブレム、ゴッドイーターといった自分だけのアバターを作れる作品のアバターはこちら。

基本的に作中で用意されているエディットパーツ+名前や経歴などオリジナルの設定。


◎メアリー・スー

全知全能、超イケメンなどの設定を盛り込みすぎて原作のキャラクターを霞ませた場合、メアリー・スーと呼ばれる。

やりすぎると原作キャラに対するヘイト創作と取られる危険がある。

つまりは、ぼくがかんがえたさいきょうのおりきゃら。


◎ワンドロ・ワンライのハッシュタグ、シリーズ作品のシリーズ名タグ

2015年9月17日現在作品の管理画面では投稿し、シリーズ設定した作品を絞り込め無いため絞り込み用に使用。(pictblandにて要望対応決定済み。現在対応待ち)

※ワンドロ…Twitterで行われている一時間以内に決められたお題に沿った絵を描くという企画。小説を書くのはワンライと呼ばれる。


◎色鉛筆など画材のタグ

同じく小説作品とイラスト作品がごちゃ混ぜで表示されているため使用。(こちらも上の要望にコメント追記。同じく対応待ち)

色鉛筆や透明水彩で描いた作品が見たい!という人向けにあって損はしない?


【タグについての実験結果】

・漢字一文字のタグ『花』をタグ検索する→該当の作品は見つかりませんでしたと表示され、作品は表示されない。

・漢字一文字のタグ『花』をアンテナタグに設定して、アンテナタグを表示する設定にしたタブを見る→作品は表示されない。二文字以上なら、指定した文字を含んだタグが付いた作品が表示される。

・漢字一文字のタグ『花』を除外タグに設定する→『花』という文字が含まれたすべてのタグ(花束など)が除外される。

・『花』というタグが付いた作品の絞り込みは可能。

・『花 赤』や『花 赤色』などのアンド検索もできない。


☆★☆ちょっと便利なタグの使い方☆★☆

このユーザーさんの他の作品を読みたいと思ったとき、あなたはどこから見ますか?

http://pictmalfem.net/ユーザーID(もしくはhttp://s.picmalfem/ユーザーID)でしょうか?

他のジャンルの作品が混ざっていて探しにくいなと思った方。プロフィール画像の下の『小さな投稿の文字の上に数字』が書いてある場所(スマホ版はプロフの横の投稿作品)を押してみましょう。

すると投稿作品の上にそのユーザーさんが投稿したタグのリストが表示された画面に飛びます(スマホ版は投稿作品一覧からタグで絞り込みを押すと出ます)。

このタグリストから見たいタグを選べば、そのタグが付いた作品だけを絞り込めますよ。

1 / 1
コメントを送りました
ステキ!を送りました
ステキ!を取り消しました
ブックマークに登録しました
ブックマークから削除しました

コメント

ログインするとコメントを投稿できます

何をコメントすれば良いの?
『コメントって何を投稿したらいいの・・・」と思ったあなたへ。
コメントの文字制限は140文字までとなり、長いコメントを考える必要はございません。
「萌えた」「上手!」「次作品も楽しみ」などひとこと投稿でも大丈夫です。
コメントから交流が生まれ、pictMalFemが更に楽しい場所になって頂ければ嬉しいです!
タグに困ったときは
1 / 1
【はじめに】

このサイトではタグは見たい人に見せるため、見たくない人に見せないための他に作品の管理をする際に使用される物です。

作品の説明欄(キャプション)は検索にも除外にも引っかからないのでなるべくタグ推奨。

これを読んだ上で使うタグを各自で選んでください。


【タグを付ける上での注意点】

・『犬』、『足』など一文字だけのタグは使えない。付けることはできるが検索できない。これについてはタグ一覧の下にどういう結果になるかを記載しました。

・@など使えない記号がある。たとえば#は#に置き換わる。

・このサイトでは他の利用者さんにタグを付けられた場合誰が付けたか投稿者にもわかりません。

他の人に付けられたタグを削除するには、該当の作品の『情報の編集』を開き、『これまでに投稿したタグ』リストの下にある『他の人が付けたキーワードタグ』から削除できます。


【タグを付けれる件数】

◎投稿者、閲覧者問わず一つの作品に付けれるタグの件数は1人につき10件です。

例えば、

Aという作品に投稿者が10件のタグを付けていても、閲覧者Bさんはさらにもう10件(11個目から20個目)までタグを付けれます。

そこにさらに閲覧者Cさんがタグを付けると、最大で30個まで作品Aにタグが付きます。


【タグの文字数】

試しに31文字のタグを付けたところ、使えました。


☆★☆あると便利なタグ☆★☆

【ジャンル】

◎オリジナル(創作・一次創作)

オリジナルが一般的。創作だけだと二次創作や三次創作も引っかかってくるため、オリジナルまたは一次創作との併用が推奨。


◎各ジャンル名のタグ

『進撃の巨人』、『黒子のバスケ』といった作品名のタグ。

検索除けがされているため、正式名称が推奨。


◎ナマ、半ナマ

歌手、俳優、スポーツ選手といった実在の人物やドラマの二次創作に付けられるタグ。

『nmmn』など表記揺れが多いが、カタカナ表記が一般的。

漢字で『生』にした場合、苦手な人が除外タグにすると『学生』など、他の『生』という字が含まれたタグが付いた作品も除外されてしまう。


【制限・カップリング・嗜好】

◎ R18・R18G(R-18・R-18G)

作品を公開する際にタグ入力欄の下にある『閲覧制限の設定』で

・全年齢に公開

・R18閲覧制限

・R18G閲覧制限

を設定できる。制限を選ぶと自動で『R18』もしくは『R18G』タグが付く。

他の人が付けたタグの扱いになるので、ジャンル名やカップリングタグ、プレイ内容のタグなどをこれとは別に10件まで付けることができる。

これを設定しないと、R-18タグを付けただけでは不十分なので注意。


◎カップリングタグ

他のジャンルと被ってしまうのを防ぐため、『フルネーム×フルネーム』タグが使われる。

略称カップリングタグだと他のジャンルのキャラクター名と丸被り(もしくは一部被り)ということや受け攻めが分かりにくいタグもある。

アンテナタグや除外タグが部分一致のため、A攻めが嫌いな人は『A×』を除外タグに、A受が見たい人は『×A』をアンテナタグに設定することがある。

これを使用する事でキャラクター個人のタグを付けなくてもいいためタグの数が減らせるという利点もある。

また、『ジャンル -×』という検索方法はカップリングを含まないそのジャンル作品を見たいときに使われることもある。


◎グループタグ

推奨でも非推奨でもない。個人の裁量にお任せします。

ただしカップリングタグの代わりに使うのは、誰とのカプなのかわかりづらいのでやめてほしいという意見有り。


・公式で使われるもの(アイドル物のグループ名や学校名)は誰がこのグループに属しているかわかるのであってもいいという意見有り。

・逆にファンが付けた非公式のもの(髪の色やイメージカラーが青・黄・赤のキャラ=信号機組など)は誰が属しているかわからないので使わない方がいいのではという意見有り。


◎嗜好タグ・特殊嗜好タグ

『学生』や『メガネ』などの属性タグ。『年上受け』や『年下攻め』など。主に一次創作で使われる。別に二次創作で使ったらダメというわけではない。

『女装』や『女体化』、などの特殊嗜好タグもある。こちらは見たい人、見たくない人両方のために付けられる。


【夢小説】

◎夢小説

別名・名前変換小説。夢小説機能を使用すると自動で付けられるタグ。

作中の登場人物と自分が恋愛したり、一緒に生活したりする作品。


◎攻め主、受け主、夢主×キャラ、キャラ×夢主

夢小説で主人公(夢主)が攻めなのか、受けなのか、またどのキャラクターとのカップリングなのかを表すタグ。

あったら便利という意見を見かける。


◎友情夢

夢主とキャラクターの恋愛関係ではない友情作品に付く。

あったら便利という意見を見かける。


【同人誌即売会関連】

◎サンプル・サークルカット・お品書き

イベント新刊のサンプルやサークルカット等に付けるタグ。イベント名のタグがあると親切。

『イベント名 サンプル』という検索のしかたが想定される。


【オリジナル設定、オリジナルキャラクター】

◎オリキャラ

二次創作作品において、原作には登場しない投稿者自らが生み出したキャラクターやメディアミックス作品にしか登場しないキャラクターのこと。

『オリジナルキャラクター』が正しい名称だが、『オリジナル』でアンテナ登録していると引っかかり、一次創作を探す際の妨げにもなる。

ゲームのアバターキャラも含まれる。

『うちの子』は一次・二次どちらでも使われる。


◎二次オリ、2.5次元、オリポケなど

『オリジナルキャラクター』からの派生。

既存の作品に自分だけのキャラや設定などを登場させる作品。

表記揺れ、ジャンルごとの専用タグが多い。

例えば『オリポケ』『オリトレ』はポケットモンスターにおいて原作ゲーム・アニメには登場しないポケモンやポケモントレーナーを登場させているという意味。

ファイアーエムブレムやゴッドイーターなどにおけるアバターとは似て非なるものである。こちらは『俺設定』である。

夢小説の主人公は容姿等が投稿者により設定されていないこともあるので含まれない。


◎俺設定

『オリジナルキャラクター』からの派生。

ファイアーエムブレム、ゴッドイーターといった自分だけのアバターを作れる作品のアバターはこちら。

基本的に作中で用意されているエディットパーツ+名前や経歴などオリジナルの設定。


◎メアリー・スー

全知全能、超イケメンなどの設定を盛り込みすぎて原作のキャラクターを霞ませた場合、メアリー・スーと呼ばれる。

やりすぎると原作キャラに対するヘイト創作と取られる危険がある。

つまりは、ぼくがかんがえたさいきょうのおりきゃら。


◎ワンドロ・ワンライのハッシュタグ、シリーズ作品のシリーズ名タグ

2015年9月17日現在作品の管理画面では投稿し、シリーズ設定した作品を絞り込め無いため絞り込み用に使用。(pictblandにて要望対応決定済み。現在対応待ち)

※ワンドロ…Twitterで行われている一時間以内に決められたお題に沿った絵を描くという企画。小説を書くのはワンライと呼ばれる。


◎色鉛筆など画材のタグ

同じく小説作品とイラスト作品がごちゃ混ぜで表示されているため使用。(こちらも上の要望にコメント追記。同じく対応待ち)

色鉛筆や透明水彩で描いた作品が見たい!という人向けにあって損はしない?


【タグについての実験結果】

・漢字一文字のタグ『花』をタグ検索する→該当の作品は見つかりませんでしたと表示され、作品は表示されない。

・漢字一文字のタグ『花』をアンテナタグに設定して、アンテナタグを表示する設定にしたタブを見る→作品は表示されない。二文字以上なら、指定した文字を含んだタグが付いた作品が表示される。

・漢字一文字のタグ『花』を除外タグに設定する→『花』という文字が含まれたすべてのタグ(花束など)が除外される。

・『花』というタグが付いた作品の絞り込みは可能。

・『花 赤』や『花 赤色』などのアンド検索もできない。


☆★☆ちょっと便利なタグの使い方☆★☆

このユーザーさんの他の作品を読みたいと思ったとき、あなたはどこから見ますか?

http://pictmalfem.net/ユーザーID(もしくはhttp://s.picmalfem/ユーザーID)でしょうか?

他のジャンルの作品が混ざっていて探しにくいなと思った方。プロフィール画像の下の『小さな投稿の文字の上に数字』が書いてある場所(スマホ版はプロフの横の投稿作品)を押してみましょう。

すると投稿作品の上にそのユーザーさんが投稿したタグのリストが表示された画面に飛びます(スマホ版は投稿作品一覧からタグで絞り込みを押すと出ます)。

このタグリストから見たいタグを選べば、そのタグが付いた作品だけを絞り込めますよ。

1 / 1
ステキ!を送ってみましょう!
ステキ!を送ることで、作品への共感や作者様への敬意を伝えることができます。
また、そのステキ!が作者様の背中を押し、次の作品へと繋がっていくかもしれません。
ステキ!は匿名非公開で送ることもできますので、少しでもいいなと思ったら是非、ステキ!を送ってみましょう!

PAGE TOP